近隣の畑

野菜の花と畑の雑草を掲載しています。aisaika 愛菜花 あいさいかのホームページ
野菜の花を愛してやまない団塊世代の素人菜園奮闘記はDiaryで
ホームページ開設2007.07.21

葉たばこ福島県三春町(滝桜で良く知られた町)で栽培していた葉たばこです。緑の葉が活き活きとしています。6月

私が住んでいる地区でも以前は葉たばこが栽培されておりましたが現在は全くと言うほど見かけません。
福島県たばこ試験場のホームページです。たばこの歴史や葉たばこって何?などが掲載されています。たばこにご興味のある方は訪ねて見てはいかがでしょう。

葉たばこ昨年はこの場所にトマトを作っていました。支柱が無く地這い(加工用)トマトかと思います。一昨年も同じ葉たばこを作っていた記憶がありますので"輪作"といった手法をしているのでしょうか。6月撮影

大麦福島県二本松市を通りがかった時畑一面に作られていた大麦(オオムギ)畑です。黄金色になったので収穫は間近 かと思われます。ここ数年福島県内ではあまり見かけられくなりました。 大麦は小麦と違って、穂にトゲトゲ(上手く説明できません)があります。裸オオムギなるものもあるようでややこしく なりますが"大麦はビールの原料"で"小麦はパンやうどん"の原料ぐらいにしか覚えていませんので参考にしないでください。2007年6月撮影
ソバ福島県川俣町で撮ったソバ畑です。6月撮影 ソバは全国各地で作られていますね。新潟や信州などが有名ですが福島県では会津地方の山都ソバが名を覇せて おります。会津(会津若松市や磐梯町など)に行ってソバ屋さんに入ると海が遠く日持ちするニシンの天ぷらが今も 各お店のメニューに必ずといっても良いくらいにあります。6月撮影

菊畑福島県土湯温泉近くの畑。花はまだ咲いておりませんが見事に並んでいます。かなり高畝にしています。 出荷がお盆の時期に間に合うのでしょうか。8月撮影

コンニャク畑福島県荒井地区のこんにゃく畑。福島県ではこの地区で多く栽培されているようです。 原産はインドシナ半島。秋に生子(きご)が出来、収穫してから翌春植え付けします。これを1年生と呼びます。 さらに秋に収穫し、秋に再植え付けするものが2年生です。3年生になると直径が約30cmほどに成長します。 一人前になるまで3年かかります。 8月撮影

桃畑福島市フルーツライン沿いの桃畑。品種はアカツキでしょうか。 フルーツラインは飯坂温泉と土湯温泉を結ぶ道路です。春にはサクランボ。夏は桃。秋には梨、リンゴ、ブドウの栽培 農家が多く、道路沿いの両側には何軒もの直売店が建ち並んでいます。8月撮影

ハス山形県川西町の国道287号線沿いのハス。 川西町はダリア園で有名です。 れんこん(蓮根)は煮物などにして良く食べられる植物です。8月撮影

アサツキ福島県二本松市の阿武隈川にかかる千恵子大橋の畔の畑のアサツキは見事でチャイブの花そっくりです。5月撮影リンゴ・フジ福島市飯坂町湯野地区のリンゴ。種類はフジ。サンフジとも呼ばれています。2007年12月3日撮影
inserted by FC2 system